TOP 0 1 2 3 4 5 6 7 8
問題問題2正答
#問題文大意/原子番号10番がなんたら[写/赤く光る管]ネオン
#問題文不明/飛鳥時代の髪型[絵/その髪型の顔]みずら
「UFOの町」を名乗って町おこしを図りました羽咋市はくいし
「いい国作ろう!」鎌倉幕府かまくらばくふ
「ギョウジャニンニクの群生地」を意味する、北海道釧路町の地名来止臥きとうし
「シルクロードの終着駅」とも呼ばれています奈良なら
「フィロソフィー」という英語を「哲学」と訳した日本の哲学者西周にしあまね
「フォルモサ」という別名でも呼ばれます台湾たいわん
「マヌ」や「ハムラビ」が有名法典ほうてん
「ロマンスグレー」という言葉の元となった同名小説の作者は?飯沢匡いいざわただす
「伊豆の瞳」とも呼ばれる静岡県伊東市にある湖一碧湖いっぺきこ
「蝦夷富士」という別名があります羊蹄山ようていざん
「柿食えば鐘が鳴る成り法隆寺」の句で有名正岡子規まさおかしき
「黒いダイヤ」と呼ばれました石炭せきたん
「磁石の指す北」と「真北」の間の角度のこと偏角へんかく
「蕉門十哲」に数えられる江戸時代の俳人です各務支考かがみしこう
「蕉門十哲」に数えられる江戸時代の俳人です榎本其角えのもときかく
「新幹線」という地名がある静岡県田方郡の町函南はこなみ
「辛酉」の年は革命がおこるなど未来の吉凶についての説讖緯説しんいせつ
「人間探究派」と呼ばれた明治生まれの俳人です中村草田男なかむらくさたお
「定信」の字を分解して題名をつけた松平定信の自叙伝宇下人言うげのひとこと
「天下の台所」に建てられました蔵屋敷くらやしき
「天気晴朗なれども波高し」という名文句が有名な参謀秋山真之あきやまさねゆき
「天然痘をはらう」という意味の京都府久御山町の地名一口いもあらい
「伝教大師」と呼ばれました最澄さいちょう
「杜の都」と呼ばれる東北地方最大の都市仙台市せんだいし
「都の端」という意味の名がついた奈良市の地名京終きょうばて
「禿山で落石する場所」という意味の、北海道釧路町にある地名賤夫向せきねっぷ 
「日本のハワイ」羽合温泉があるのは鳥取県○○○町?湯梨浜ゆりはま
「北の小京都」と呼ばれる北海道唯一の藩が置かれていた町松前まつまえ
「枕草子」を書いた人清少納言せいしょうなごん
「妖怪」とあだ名された天保の改革の推進者鳥居耀蔵とりいようぞう
「嵐の岬」と呼ばれていたことも喜望峰きぼうほう
「刹那」と「虚空」の間に位置する数の単位六徳りっとく
「隋」に代わって中国を統一とう
『タクシー狂躁曲』『血と骨』などの小説で知られる作家は?梁石日ヤンソギル
『どてらい男』『銭の花』などの小説を書いた昭和の作家は?花登筐はなとこばこ
『ローマ人の物語』シリーズで有名なイタリア在住の女流作家塩野七生しおのななみ
『わだつみのいろこの宮』や『海の幸』で有名な画家です青木繁あおきしげる
『鞍馬天狗』『パリ燃ゆ』などの小説を書いた作家大仏次郎おさらぎじろう
『炎舞』『名樹散椿』などの作品がある大正・昭和の画家速水御舟はやみぎょしゅう
『奥の細道』にも登場する秋田県の景勝地象潟きさかた
『懐風藻』の編者ともいわれる奈良時代の文人淡海三船おうみのみふね//あふみのみふね
『寒山拾得図』『郡仙図』などの代表作がある江戸時代の画家です曾我蕭白そがしょうはく
『芸能界「一発屋」外伝』などの著書がある芸能評論家宝泉薫ほうせんかおる
『源氏物語』に登場する光源氏の養女です玉鬘たまかずら
『古寺巡礼』『風土』などの著書で有名な日本の哲学者は?和辻哲郎わつじてつろう
『残照』『暮潮』『朝明けの潮』などの代表作がある日本画家東山魁夷ひがしやまかいい
『十六夜日記』を著した女流歌人阿仏尼あぶつに
『静夜』『永日』『白き路』などの作品がある歌人です尾上柴舟おのえさいしゅう
『赤い蝋燭と人魚』で有名な大正、昭和の作家です小川未明おがわみめい
『赤光』『あらたま』などの歌集があるアララギ派の歌人斎藤茂吉さいとうもきち
『赤頭巾ちゃんに気をつけて』で芥川賞を受賞した作家は?庄司薫しょうじかおる
『走れメロス』『人間失格』などの小説を書いた作家は?太宰治だざいおさむ
『築地明石町』『三遊亭円朝像』などの美人画・肖像画で有名です鏑木清方かぶらききよかた
『竹取物語』にも登場します[富士山]ふじさん
『天皇ごっこ』『囚人狂時代』などの作品がある作家は?見沢知廉みさわちれん
『日本外史』を著しました頼山陽らいさんよう
『巴里からの遺言』『愛の領分』などの作品で知られる作家は?藤田宜永ふじたよしなが
『本当は恐ろしいグリム童話』で有名な女性2人からなる作家は?桐生操きりゅうみさお
『万葉集』に収められている和歌のひとつです東歌あずまうた
『裸女と白布』『寝台の裸婦』など裸婦で有名な大正の画家小出楢重こいでならしげ
『論語』を伝えたとされる渡来人王仁わに
10の−14乗を表す単位逡巡しゅんじゅん
10の-15乗を表す数の単位須臾しゅゆ
10の52乗を表す数の単位恒河沙ごうがしゃ
1115年に金を建てた女真族の酋長は?阿骨打あくだ
1570年の金ヶ崎の戦いで織田信長を助けた豪族朽木元綱くつきもとつな
1583年に起こった羽柴秀吉と柴田勝家の戦いは「?の戦い」賤ヶ岳しずがたけ
1600年にオランダ船・リーフデ号が漂着しました臼杵湾うすきわん
1786年5月幕府の命を受け択捉島に上陸した探検家は誰?最上徳内もがみとくない
17世紀頃に生まれた福岡県福智町の陶器上野焼あがのやき
1837年に乱を起こした越後国の国学者生田万いくたよろず
1844年、清がアメリカと結んだ不平等条約は○○条約?望厦ぼうか
1844年、清がフランスと結んだ不平等条約は○○条約?黄埔こうほ
1858年にロシアと清が条約を結んだ土地愛琿あいぐん
1866年「○○同盟」薩長さっちょう
1879年に『民権自由論』を著しました植木枝盛うえきえもり
1894年に撤廃されました治外法権ちがいほうけん
1916年に『貧乏物語』を書いた日本の経済学者です河上肇かわかみはじめ
1928年、奉天に引き上げる途中 日本軍によって暗殺されました張作霖ちょうさくりん
1929年に描かれた日本画家 川端龍子の代表作です請雨曼荼羅せいうまんだら
1931年に描かれた日本画家 川端龍子の代表作です南飛図なんぴず
1938年に描かれた日本画家川合玉堂の代表作です朝靄あさもや
1953年に描かれた日本画家 川合玉堂の代表作です多藝都速瀬たぎつはやせ
1955年に保守合同が実現したときの自由党の総裁緒方竹虎おがたたけとら
1968年に小説『年の残り』で芥川賞を受賞した作家です丸谷才一まるやさいいち
1970年に『プレオー8の夜明け』で芥川賞を受賞した作家です古山高麗雄ふるやまこまお
1980年に『黄色い牙』で直木賞を受賞した作家です志茂田景樹しもだかげき
1999年に復活した金沢市の古い町名主計町かずえまち
19世紀フランスの作家モーパッサンのデビュー作は?脂肪の塊しぼうのかたまり
19世紀ロシアの作家ゴーゴリの小説です外套がいとう
1枚の型紙で染め分ける沖縄県の特産品紅型びんがた
2000年に芥川賞を受賞した松浦寿輝の小説です花腐しはなくたし
2004年10月の吉野川市誕生に伴って消滅した徳島県の郡麻植郡おえぐん
2005年10月に長崎県に誕生した市は?雲仙市うんぜんし
2005年11月に鹿児島県に誕生した市は?霧島市きりしまし
2005年1月1日に合併によって誕生した栃木県の都市です那須烏山市なすからすやまし
2005年3月に岡山県に誕生した新しい市は?赤磐市あかいわし
2005年3月に岡山県に誕生した新しい都市は?美作市みまさかし
TOP 0 1 2 3 4 5 6 7 8